京大個別会SOROBAN塾ピコ

Q1. 何年生からおけいこをはじめられますか?

A.数字の読み書きができれば年中さんからはじめていただけます。未就学児さん向けの教材もありますのでご安心ください。

Q2. 高学年ですが、そろばんをはじめるにはもう遅いですか?

A.はじめる時期はお子さまがやってみたいと思われた時が最適です。中学校に入られてからも部活との両立しながら通っておられるお子さんもおられます。

Q3. 親がそろばんを習ったことがなく家で教えられないのですが、大丈夫ですか?

A.お子さまお一人おひとりにあわせた指導をしております。わからないところはこちらで責任をもって指導いたしますのでご安心ください。

Q4. かけ算の九九をまだ覚えていないのですが、大丈夫でしょうか?

A.まだ九九を覚えていない未就学児さんや低学年のお子さまには「九九表」を見ながらかけ算やわり算の練習をしていただきます。そろばんのおけいこでくり返し九九表を見ることで九九の暗記もスムーズになります。

Q5. 習い事が他にもあり週に1回しか通えないのですが、身につきますか?

A.お子さまのご状況に合わせた量の宿題をしてきていただいております。お家で復習していただくことで、次のおけいこが進みやすくなります。

Q6. 古いそろばんがあるのでそれを使おうと思っているのですが…

A.もちろんお使いください。ただし、すりへったりゴミがたまったり珠がぶれたり動かしにくくなったときは新しいものをご用意ください。教室でもご購入いただけます。

Q7. 入会はいつでもできますか?

A.ご入会は随時受け付けております。まずは無料体験授業のお申し込みをお願いいたします。

お問い合わせ・無料体験授業 

PAGE TOP